ここから先は予想通りWBCの歓喜狂い乱れた感想なのでスルー推奨でございます。
嬉しかったという記録をここにとどめておきたい私の胸の内を吐き出すためだけの
文章です 笑
おーめーでーとー!!ございますー!!
優勝した昨日は涙腺ぶっ壊れでサイトも漫画作業も
一ミリも手を出せずにいましたが改めて侍ジャパン優勝おめでとうございましたー!!
スポーツでここまで熱くなれたの久しぶり…!
ほんとに漫画の様なドラマが繰り広げられていてずっと泣いたし泣いていたかった。
さすがの奇跡の人大谷選手が何もかも持ってっちゃいましたが(それはそれで納得)
確実に他の選手がいなけければ
あそこにはたどり着けていなかったし!私個人としては
MVPはやっぱり吉田選手なんだなあ…!いやすごい、
レッドソックスの目に狂いはないのであろう!!
といっても普段から野球を観まくっているわけではないので(まあまあ仕事の時間とかぶる)
最初は誰がどのチームなのかよく把握していなかったのですが、そこはさすがオタク、
好きになると記憶力が半端なく上昇する。覚えてしまったし気になる選手は
過去の動画を漁ってしまうという所業w
いや、ファンの方すごいです、ほんのちょっとの仕草とか小ネタ見落とさないで
動画なり文章なりでエピソード載せてくださっているの
にわかとしてはすごくうれしいwどこまでも検索しちゃう笑
ヌートバー選手、村上選手、そして今回最推の伊藤選手の笑顔めっちゃ好きなんですがー!!
伊藤選手のあのピッチングの安定感なんだ!?
強心臓とか鬼メンタルとか書かれててワラ
大谷選手はじめ他の選手もすごすぎて
話題性が少し控えめなのですがすごいぞあの選手!!(私もポジションピッチャーだったので
ひいきがすごいのかもしれないのですが)投手のフォームまじまじ見てしまう。
足の上げ方の角度の違いとか、手首のスナップの利かせ方というか、腕の振り方とか、鋭いとか重いっていう
漠然としたイメージが違う楽しいです!(知識とかたいしてないので詳しいことはわかりませんが)
誰も興味がないであろう余談ですが、私が幼少時代ピッチャーに選ばれた理由は
才能とか素質でなく、何もかもが左利きで、
敵の打者に有利(右手で投げるのと左手で投げるのでは球の回転が逆でやりづらい、とのことらしい)だったためで、…その、ただのマイナーな性質のせいですw
おかげで孤独を味わっとります笑
ピッチャーはな…ピッチャーはやはり孤独なんやで…!
試合で負けたらどうしても自分のせいだったって落ち込んじゃうもの
(相手選手からの「速いけど当たったら飛ぶ」という私の球への会話が聞こえて
ひどく落ち込んだし今もずっと記憶に残ってるぅ😂)
話戻しますが伊藤選手、追いロジンというトレンドになったネタはともかく(笑)
投手の繋ぎ目としてめちゃめちゃ重要なポジで安定してしかもどこと対決しても
打者を塁に行かせてないのやばすぎるwつよww出番少ないの寂しいよー( ;∀;)
動画を…動画をもっと漁らねば…
試合観戦いいな…いつか行ってみたいな。
あと台湾のチアガールのダンスも見てみたい。
吉田選手も伊藤選手もつよつよメンタルな人にどうしても惹かれてしまうんだなあ。
自分が極度の緊張しいなのもあって、ほんと堂々とできる人は憧れる。
友達になったら絶対楽しいのが大勢選手w
ピッチングにパワーあってめちゃ力強いー!!
ダルビッシュ選手も2009年のWBCと比較して(そのままイチロー元選手へと動画の興味が流れていくw)楽しんでおります。
14年ぶりのチームに唯一両方出場したプレイヤーとか、伝説すぎる。。
大谷選手とのラストの投球の比較動画とかほんと、みんな、みんな漫画の主人公じゃないですか…!!
2コメント
2023.03.30 06:18
2023.03.25 14:45