創作漫画を趣味としております。

「魔王城中」

マンガハックさん

アルファポリスさん

「Monster gals!」

マンガハックさん

アルファポリスさん

ニコニコ静画さん

「魔王城中 ~番外編~」

マンガハックさん

あれ、なんでリューリークさん

こんなにブスいん?

描き直し

イマイチだけど

時間取ってるわけにもいけない。

調子が出ないとはこういうこと。



気分転換にラクガキチュチュリス。

バタフライよりパピヨンの方がニュアンスが可愛いので(#^^#)



魔王作品そこまで種族名を重視していないので

現時点で判明しているのが

チュチュリスとアスランだけな気がしますね。

フワっと出てくるので記憶にも残らないような笑

ああー…フォントの違いからはるか昔の絵なのがわかる。。

描き直したいな😇
今なら絶対絶対フキダシの文字数減らせる自信ある(そこかぃ)


拍手コメントありがとうございますー!!


黒木さん>お疲れ様でございますー!

工作もたまには楽しいものでございますね~!

織理絵だけギャルズの中では突出して露出変態ファッションですねw

アナマリアは基本なんでも着るので()

似合うかもしれませんね笑😂

どうもありがとうございますー!


稲垣さん>お疲れ様でございますー!

思い付きの行動だけはやたら早いですww

ヴィンテージ…!いい感じに誉めてくださるの何ですー!?😭🙏💦

確かにカードっぽい加工も似合いそうな絵になってる…!笑

背景は別になくても下敷きなら十分アリかなとは思っておりますが、

なんかノリで載せちゃいました😄


どうもありがとうございますー!





1回目は無事失敗。

敗因:猫の毛が挟まり見栄えが悪くなり挟まっている箇所の

段差も触って確認できるくらい下敷きの機能を果たしていなかった。

そしてちょっと歪む。


「僕の念は不器用と大雑把の両方の性質を併せ持つ…🖤」

このことを忘れていましたね、


動物飼いは基本内職をしちゃいかんのだ。


なので2回目再チャレンジです。

猫の毛もホコリも寄せ付けないお風呂場にて作業😂

な、なんとか…!


なんか小さく見えますね笑 手が巨大なのかな、

ちゃんとB5の通常のノートサイズなので問題なし


印刷した紙を歯ブラシでゴシゴシ削る作業が

大変だったのですがここが一番面白かったです。

お湯に漬けるだけでインクだけラミネートに残るのが感動✨✨


作り方載せているサイト様や動画どこでも

書いていたのですが色はかなり薄くなりました^_^;

白は基本透明になります💦

(一応ノートに映えるので問題なし)


色味は彩色高め色濃いめが可愛くできると思いました。

レベル補正で色味かなり上げたのですがね〜💦

元絵はこちら↓

織理絵ちゃんの金色の瞳が映えたらよいなと思って塗りました😍

(pixivで「星空 塗り方 メイキング」を検索しまくるワィ笑)


これは途中経過。

珍しく背景に派手色置いて塗り残しの確認しました、

普段はバチバチに塗り残し放題です💦


織理絵のお腹は私の気分でプヨってたりムキってたり

するのですが今回骨っぽさを強調しております。

狼ってお腹けっこうへこんでいるイメージあるので

これはこれでありかもしれないな😍

あと口の奥塗り分けるの、ちょっと好きかもしれない。

胸もおへそもいいけど最近肋骨が好きだな…!


うだうだ書きましたが、

下敷き、ゲットだぜー!!嬉しや。

元々汚れる前提の道具なので

大切にとは言わずにガンガン愛ある酷使をしていこう。


自作グッズの感動を噛み締めている。

必要に迫られないとやらないからなあ笑

絵描きさんやってほしい


子供の頃道具揃っていたら

これ絶対夏休みの自由工作でやってたな~(#^^#)

(いや何やったか何一つ思い出せませんけれども)


拍手コメントありがとうございます!!


匿名さん>お疲れ様でございますー!
おかげさまでようやくギズモ家が下敷きを所有できましたww
新しく描きおろさなくても過去絵で良かったのですが、

新鮮な気持ちで楽しみたかったのもあって

モンギャルから選抜しております~(#^^#)

アニメ塗り得意の絵描き様のが多分映えますー!(どですかどですか)


この土日まったく進んでいない漫画も進めて参ります~😂


どうもありがとうございますー!!



まぅさん>お疲れ様でございますー!

そなんですよ~!

4話のカラシャのように表紙だけにならないよう()
気を付けていきたいところですー!

鬼兄妹は正直イーエンに情報を与えてしまう

四天王ズを良く思ってなry
いや鬱陶しry
いやいやどっかいってくれればいいのn…ry

…まあ、複雑な感情があるかもしれませんが!w

共通点多いなら仲良くしてほしいものですね~笑

どうもありがとうございますー!!



稲垣さん>お疲れ様でございますー!
販売ww高品質を求められるw
皆さんがオリジナルグッズ作られていらっしゃる
気持ちがわかりました😂
これは気分がアガる⤴⤴✨
(気づきが遅い笑)


アクキーはカバンなどに付けて外でも楽しめますもんね~
人気が高いわけだ(#^^#)サイズ…
確かにアクキーみたいに小っちゃいと細かく描いても
潰れちゃうといけないのでデフォルメにして
作られている方もいらっしゃいますしねー😳💦


下敷きはちょっと恥ずかしいくらいまんまのサイズでございます笑

それにしても動画を検索する中で

器用な人は100均あれば

何でも自作されているなあと感心しました

素晴らしい時代✨


どうもありがとうございますー!!



7月入りましたねー!

今月は毎日10分だけ仕事の(仕事じゃなくても何でもいいのだけど)

勉強をしよう!と思いちまちまやってます。

昨日の自分より賢くあれ。


それと漫画の更新と、

あと「下敷き」を作ろうと思いまして…

我が家子供や学生がいないので筆記用具がほぼ家に

ありません笑

シャーペンも自分で使ってるやつ一本だけw

一家に一本ww

下敷きも昔赤いやつ(学生が試験勉強でよく使うやつ)が

あったんだけど行方不明になってしまい、

買えばいいんですがなんと今の時代自分で作れるらしいのです。

ということで

100均で手張りラミネートやら透明の下敷きを買って

チャレンジです。去年の秋頃から準備だけはしてた。


ここは絵描きなのでね、もちろん自分の絵を使いたいところ。

誰を描くか迷いましたね、

スザク、鬼兄妹、アナマリア、ラツカ、ナナリカ、魔王、

さあや…… この辺り候補だったのですが、

君に決めた!織理絵ちゃんー!!



表情迷いました↓


↑心がまだ綺麗な織理絵


↑心がギリ綺麗な織理絵


↑アウトな織理絵(いたぶりが始まりそう)



まあ、最後かなあ

バックに昔使った満月でも添えておきたいな。

だとしたら逆光的な配色のが良いかな?


キレイにできたらいいなー


ということで自作下敷きも進めてまいります〜


拍手ありがとうございますー!!





後輩ネコにちょっかい出していたら噛まれました。

そして職場の静脈認証が照合しないトラブルに😇😇


昔父が犬にちょっかい出して指噛まれて

銀行の指紋認証がうまくいかず

お金を引き出せなかったエピソードを

思い出しまして。。


ああ〜〜〜〜〜

自業自得の遺伝子を確実に

受け継いでいるぅ〜〜〜😭


漫画下書き進歩

今作のビジュアル担当係なので

気を遣わねばならない。

(まろ眉で白髪という点ではビャッコと同じなのですけど)

ザクロは下の方で髪を結っているので

そのイメージも崩さずに。


ネーム時はよく見かける構図で描こうと思っていたのですが


この背中合わせってなんとなく相方とかコンビとかパートナーみたいな

イメージ強くないか?と思いまして、

ただの兄妹なので同じ向き同じ視線にさせましたw


コマワリの法則と同じで

なんとなく右向きの方が話の中のポジションとして
立ち塞がる感じがあっていいなと思い右向きです。
そういやイラストでも
主人公とライバルが向き合う構図って
ライバルは立ち塞がる左サイドにいて
主人公は決まって
立ち向かうという意味合いで右サイドなのでは。。と
ここにきて気付きが。。(確認はしてません)
これがアメコミになると左から右に読むから逆になるのか?

(確認はしてません)


仲良しカップルで向かい合う構図もよく見るけど

それもなんらかの意図があるのかなあ、
見せたい装飾や髪型なんかの関係もあるのだろうけど、
今まで気にしたことなかったな


うだうだ書いておきながら、今回は向き合っていないんですけど😅


7話が終わったらご褒美にXに遊びに行こうかなー

7月で前半更新

8月で中盤更新

9月で後半更新と計算して

行けるとしたら多分秋になりますかね…( ´ ∀ `; )笑 オソイ


拍手ありがとございますー!!

20年ぶりくらいに会った友達とカレー

随分経ってもお互い一目でわかりましたね😋

良き時間を過ごしました


漫画ノロノロと進めてます

平和的対話中(?)

今回はこの1ページでざっくり関係や目的が凝縮されているシーンに

なっていて中々よいのではないだろうか。

頑張って3行以上喋らせてません…!


説明というより会話であってほしいシーン

読み手を意識するのは描き手であって

キャラにはできるだけ気にかけないでいてほしいという

傲慢な願望


拍手コメントありがとうございますー!!


 黒木さん>お疲れ様でございますー!

ほっそり太もも
むっちり太もも
がっしり太もも

健康であればみな美しい肉体美でございますー!
どうしても勝ち気で強気な女の子大好きですね…!😆

どうもありがとうございますー!!



心の安定はラツカで図れという諺がありましてですね。。()

いやほんとに描きやすい!手癖100%で描けるキャラでございます。


ごちゃっと文章添えていますが

どっちかっていうと多分弱っている人に弱いタイプなのかな、


根はいい奴かもしれんですね


ちなみに他のメンツと違って

魔王城に遊びに来てるだけで住んでいません。

毎日大陸から大陸へ泳いできてます。


ど田舎出身です。

反対にリシュナナの双子姉妹は王女の護衛役なので

都会育ちになるのかな( ´∀`)


お話の展開上ツッコミにもボケにも

まわれる優秀キャラです

ということで息抜き終わり。


拍手ありがとうございますー!!


後半はまだ調整しようがあるけど

確定した前半あたりから書き出していこう


ヒロインも動かさないと

主人公に永遠に会えないからな…!😇

お手手は消そうか残そうか迷い中。

彼女もまたケモノの少女であることが認識できたらいいなあと

思いつつ描いていきます。作中場所が違うシーンは状況やら

関係やら何かしらでリンクさせておきたいです(理想)


こちらは今月のお渡しもの。↓

気力があればこういうの少しずつずっと描いていきたいのですが

雨とか…!雨とか雨とか雨とかで身体がー!重い∼!!

描きたい欲だけ積みあがっていきます…!!

ここから暑さでやられる時期が続くのかー厳しい季節だ

キラさん宅のウリぽよことウリスー!ちゃん!
(「ウリぽよ」呼びは私が考案したのだが作者様が採用してくださったのだぜ😋)

スライムなので初見では水色のイメージだったのですが

(キラさんにしては珍しくモノクロだった気が…)
「どくどく」スライムなので、ね…!

アリス一味は多分アリスパイセンとオリスちゃん以外がめちゃ

描くの難しい…気がする!


ハコさんの商業単行本を記念して~!

ライトノベルのコミカライズということで

ノベル版とキャラの容姿が違うのがまた楽しいですね…!
ノベル版ではもすこし女の子っぽさが衣装に滲み出ていらっしゃいました。
こちらはカッコよさが基調になってる感がある!

ポラ様の周りをフヨフヨしてる結晶がお供みたいでカワエエ。
単行本の表紙しかキャラの配色わからなかったんですが!!

これで合ってるのか~!?💦


拍手コメントありがとうございますー!!


匿名さん>お疲れ様でございますー!

やや~!にゃんこちゃん飼いさんに誉めていただけるの嬉しいですね~!😊
食べて遊んで寝てを繰り返しでかなりましたあ✨🐈


お話を巻きで進める… はですね、
パっパっと話が進むと、気持ちいいなと思いまして…!
描くのが遅いのもあって
せめてテンポよく話は進めていきたいです~💦

(と言っても詰め込みすぎにならず、端折りすぎにならずで
調整していこうと思うと悩みまくる笑)


サイト固定イーエン追加もやっと数年連載してからの登場ですw😂

こちらもご覧いただけてありがとうございます~!!



黒木さん>お疲れ様でございますー!

ほーう、ということは私は毎朝黒木さんに足を噛まれて起きることに…笑

リューリークさん控えたいのに話の都合上残念ながら
控えられない!😂第二の主人公みたいなポジにいるので

扱いに苦労しとりますw
やや~💦黒木さんにとっては悲報であったかー これはこれはw


どうもありがとうございますー!



稲垣さん>お疲れ様でございますー!

どうしても仕事の日は疲れがきちゃうので
お休みの日でなおかついける!ってときじゃないと
手は進まないです~😂💦

プロット頭使いますじゃんー!すごいですよ!!
プロット途中のままいつもネームに見切り発車して
ネーム途中から作画に見切り発車する私はもう、
毎度の如く過去の自分を恨めしく思っとりますw


先輩お姉ちゃんネコまさに行動がネコですー!笑

後輩ネコも逞しく育ちました…!シュッとしてますww
稲垣さんとこは男のコ2匹でしたっけ、

なんとなく男のコの方が、身体が、固い…笑
筋肉が…w
個体差かなあ?


イーエン風!
そう言っていただけると

親バカなのでキャラ、猫どちらに対しても
嬉しい気持ちがございますね~!🥰
日々ムキムキやんちゃ元気マンです笑


どうもありがとうございます~!!


色んな意味で上手く進みませんが進めております。

去年予期せぬ出会いで

我が家に来た猫↓は先住猫↑のでかさを追い抜きました


が、


に。成長しました。

来た当初は「重さがない!!」とか騒いでたのに

今すごい重いそしてでかい。

まだ1歳になってないからまだでかくなるな。

君は我が家に来て幸せかな

幸せならそれでいいよ。


さ ネームネームぅ!!

今のままだと

どうあがいてもリューリークさんが活躍してしまうので

調整中。。

今週中に一通りとりあえず繋げて

今月中に削って削って仕上げよう。

今回も巻きでいきます。

20pちょいで話を進めるの大変だが

考える力が培えますねきっと。

ヒロイン…

ヒロインサイドをなんとか入れておかないと。。)^o^(


拍手ありがとうございますー!!




まぅさん からイーエン頂きましたぁあ😍

ああ~っ! 自由奔放なイメージがめちゃ伝わる~!😍

ハイー出たまぅさんの再現率1000%の観察力!!
めんどくさい装飾をどうもありがとうございます!😭
バックの鮮やかな(まぅさん御用達の青色ではないですか…!)青が

空のイメージで、外で自由に生きてた頃の彼だと勝手に設定して楽しんでおります🥰

難しい全身ポーズでいきいきしてて見てるの気持ちいいぜ~!!
イーエン君かっけーな君はー!まったくも~!

まぅさんどうもありがとうございますー!!✨


かく言う私は7話のネームを1ページはおろか1コマも描かずに

髪の毛を研究しておりました。


髪のツヤに

スクリーンレイヤー投げなわエアブラシを知って

はしゃいでおります、理想に一歩近づいた気がする。

今まで発光レイヤーでガンガンにピカらせていました

どうせライティング作業で発光いれてるんだし

ここはしばらくこのやり方でいこう。


とこなつちゃん 笑
即興キャラですw
特に作品に出るとかはないよ


ウチのとこは褐色と見せかけて褐色でないキャラばかりなので

褐色キャラもほしいすな、
昔から自分のアバター作るときはなにかと褐色銀髪にするんですよね😅
褐色好き~


拍手コメントありがとうございますー!!

まぅさんー!>お疲れ様でございますー!

嫌嬉しいご感想とともにびっくりしたですじゃん!
頂いて返して頂いて… では今度はこちらに
プレゼント所有権があるということですね!(ニヤリ)


水魚のおねーさん間一髪でした!
まだ安心できる状況ではないのでここからどうなることやら…!
地の利を活かすスタイルで突入するのでまだお水使うようですが~!?
そろそろアウトプットしていかないとな💦

スザクもコッコ言ってると思いますぜ!ww

飼育小屋の近く通ると聞こえるあれです笑

龍が知能が高いのは私の世界では通用しませんよっ!
イーエンをいかにイラつかせるかが勝敗を握るので(?)
張り切ってセイリュウ登場させていきたいですね~!


鬼兄妹も再登場期待しておいてください~!

魔王パパをお守りしているよ!

いつもたくさん感想ありがとうございます~!


黒木さん>お疲れ様でございますー!

しっかりした太ももご覧いただけたのであれば本望です!

若者なのでブリッブリの脂肪と筋肉で作られている至高の一品でs


どうもありがとうございます!


稲垣さん>お疲れ様でございますー!!

なんと!数年かえたいな~をゴロゴロしてたので
ようやくって感じですw印象変わってたら嬉しいですねー!

いいなと思ったものはまだまだ色塗り取り入れていきたい次第でごわす~!

どうもありがとうございます!!


ぬかちぇん>お疲れ様でございますー!

イーエンのひととなりがうかがい知れる回でございました!

おっとアニマラーのぬかさんから嬉しいお言葉いただいちゃった!

セイリュウじゃないのにもう塗り方忘れてしまったおー😂


どうもありがとうございますー!!


固定変えました。


過去絵と並べると塗りの知識…というより、

ソフトの使い方を学んだ感があって成長を感じますネ…!
不器用ながらに光を懸命に意識している部分は誉めてあげたい。
謎のメタリック感が出てしまったのはほんと謎 笑

上 過去

下 現在

何年の差があるのかはちょっとわかりませんけれども!笑

(7年くらいかな~?)


那智の足が太いのと

作中ではあまり意識することのないイーエンのまあまあなでかさが

伝われば良しです(;^ω^)

(並ぶことはないけど那智とイーエンで30㎝くらいは差がある多分)

配置を考えたときに問答無用で魔王を真ん中に置きました。

(左右はどっちでもいいというか)



拍手コメントありがとうございますー!!

 

黒木さん>お疲れ様でございますー!

アニマル集合でございます~!

心の癒し!災いの元凶!

人体にはない魅力がございますですね~(#^^#)
動物好きですしこちらもちょこちょこ練習していきたいですーっ

どうもありがとうございますー!



稲垣さん>お疲れ様でございますー!

いやはや…数年前までバケツ塗りで満足していた自分が…ってな感じで
現在進行形で懸命に塗り学び中です(^ ^;)💦

(とは言っても気分が乗ってるときだけ)

人って考え方が変わるものだぁ笑

それぞれにわざわざご感想まで添えてくださって…!!😭ヒャー

漫画でのトーンやらベタの処理が先にきちゃってるので
モノクロとイメージ違うかもしれませんw
お話にどうにか全員出すの目標に頑張っていきたい~

いつもありがとうございますー!


乙十葉さん>お疲れ様でございますー!

自分の脳内ではカラーで動き回っていたのに

いざ描いてみると自身ですら新鮮に感じます~笑
ウロコとか、もうどうやって塗ったのか覚えていないw😂


漫画もわざわざありがとうございます~!
いよいよ主人公バトル突入でございます、
まずは状況が把握できるようにを第一目標にしたいですね…!
見映えも大事だし展開もわかりやすいよう
見せたいコマを他のコマが邪魔しないよう…

…なんか色々一気にハードルがあがってしまいますが

バトル作画頑張っていきたい~


乙十葉さんのように丁寧に見てくださる方は

存在そのものが奇跡なので、
1話だけのぞいてくださった方もその回の流れは

なんとなくわかるようになればいいな~という願いがあって、

目的や関係などは簡潔に連呼させていたりしております…!

(そのせいでよく文字数がああと頭抱えているのもあるのですが)


キャラのお顔はやはり見どころなので、

真剣なシーンは魂込めていきたい次第でございます~!

睡蓮も単行本初期にしっかり戦闘描写ありますもんねー!
たろ兄捕まってしまうシーンはそりゃもう(ry

いやしかしそんな裏話が…!!

割りと資料として参考にするの目的だと

エロもグロも苦にならないですよねw

思考がもう「ここに線を引いてこう見せるのか。。」とか
研究モードで笑 

(実際の写真などはちょっとアレなんですが)

そうそう儚げな可愛い系ヒロインじゃない分ピンチを強調したいのに

変な色がついてしまうのほんと苦労します😂

アビ優勢のままイーエンが乱入することで

どうひっかきまわされることになるか
わかりやすく、なるほど!と思われるようなバトル
目指して進めて参りますー!


どうもありがとうございます~!!





久しぶりの土曜休みです!( ✌︎'ω')✌︎


四天王置いておこう


ゲンブ以外昔から配色変わりません

カラーにすることほぼないけどこんな色なんだなあ

紹介が雑ですがっ!
今回はカラーの資料として作ったので良きとする

こちらのブログを使い始めて数年

ついにカテゴリに「キャラ紹介」が追加されましたww

(こんなサブキャラから始めてどーすんだよおぉお)

ゲンブのお手手が好き。

本編になるとビャッコの説明が

「引き籠り」のみになります。


あとは塗りの練習をチョロリとしていたりする。

1枚目全部途中で投げだしてるアルねww

今日は塗り練習好きに続けてみますー!

土曜休みだと気持ちに余裕があ~る(^ω^)


拍手コメントありがとございます!!


黒木さん>お疲れ様でございますー!

やられシーンは男でも女でも動物でもエロ同人が頭をよぎるものです!

(断言)

修正とは消してから直すわけで、当然手元にはないわけで…w😂
仕方ないな、期待する黒木マスターのために今度からは

男でも動物でも修正前を用意しておきますか…笑

どうもありがとうございますー!


稲垣さん>お疲れ様でございますー!

ご感想ありがとうございますー!😍

逆に攻防応酬を程よい尺で描くことができるのか
一抹の不安を抱いております が…!笑

魔法バトルは私よりずっと先に

稲垣さんのが描かれていらっしゃるので

「ど、どうしてこんな難しいものが描けるんだ…」と

感じながら必死に描いておりました😂

エフェクトめちゃくちゃ難しいですっ!💦
アニメーターさんの作画本見て研究したりしてますが

漫画とアニメじゃやっぱ違うのでトーン処理とか

効果線、集中線の使い方とか全然わからずでございますww

ちゃんと主人公させて終わらしたので

このままイイ感じに活躍してほしいです~!


いつもありがとうございますー!!


5話に続き6話もリューリークさんが活躍する場面が

多かったので、ちゃんと彼女が主人公ではないと認識してもらえるよう

主人公に動いてもらいたかった回でした。

なので後半のリュー🆚アビのバトル端折りまくりました

↑この3コマでリューリークさんがボコられる

経緯を詰め込んだ強引コマw

ただ後半のバトルシーンはもうちょっと全身映るコマ

あった方が良かったのかなあと思ってます。

アクションは身体の動きありきだからなあ💦


そして頭を悩ませたものの一つとして

素材?質感?エフェクトの描き分けですね…!😭

6話だけで、水と炎と氷と硝子あと壁石という

難易度高すぎる物体をどう描けばよいのかと!ガガガ

全部同じようになっちゃウゥウ


あとリューリークさんのやられシーンが

エロ同人みたいになってこうじゃないああじゃないと修正していました😇

そしてアビックが封じられているはずの魔法を使うという

再度認識してほしかった回であります

(前半中盤後半全てに渡り彼の魔法について触れているようにしております)

過去に3話でコーネリアさんのそういうシーンは描いたのですが

念押し回ということで

(↑これは3話)

これだけ見ると女ばかり狙っているように見えるアビックw

でもコーネリアさんとリューリークさんの間に

ちゃんとオジィ2体ボコしているからねっ

そしてこのあたり水の過冷却化を参考にしたシーンなのですが
ここでアビックに解説っぽいこと言わせていたのです、が、
…多分ウチのキャラは説明しだすと途端にダサくなるwwので
消しました笑。上が少し空いてしまったのはフキダシを消したためです😂



今回イーエンサイドではしっかり伏線貼りました!…と思う

まだ先ですが物語全体の後半に繋がる部分が突拍子なく

始まらないよう手配しました

(特に謎解きとか複雑なものでなく、設定として触れる程度)

そのことをもうちょっと描きたかったのですが

ページを削りに削ったため端折られています。

また後で使うからいいか。。


スザクとレフロの掃け方は納得していますー!(#^^#)

二匹とも「らしく」ていいな…!


コーネリアさんの遺品の眼鏡はイーエンの手からリューリークさんに

渡す展開も頭にあったのですが

多分レフロが兵に捕まってそのままお城に回収されることになります

ドラマチックもクソもねぇ


今年中に7話も完成させたいな~
というわけで魔法使えないイーエン&手負いのリューリークさん 対

アビックのバトル突入します。


対決は7話で収まるよう描けたら理想だな。

そして同時進行でヒロインサイドの

描写もしていかなきゃな

今月はゆっくりネームメインで進めて参ります~!


拍手コメントありがとうございますー!!



匿名さん>お疲れ様でございますー!
ご感想ありがとうございます~!!😭
バトル漫画じゃないので戦いつつも話が進むように

していけたらなあという理想があります…!

番外編は常に巻きで行ってますw😂


主人公がちゃんと主人公してる回にしたくて
急ぎ目&ヒーロー回でありますっ

ここから魔王パパにどう繋がっていくか…!
できるだけシンプルにそしてキャラらしく納得いく

展開に持ち込んでいきたいですー!

(アワ魔王パパのゆる具合がこちらでも活かされるよう
意識していきたい~!
本編ではバカンス延々と楽しみ中の見返しまで…!なんたる感謝)


いつもありがとうございます!!



黒木さん>お疲れ様でございますー!

ウゥウ~ 今週中に仕上げて参りますっ
自分に喝ー!

(決してお仕置きを嫌がっているわけではおっと本音が(ry


どうもありがとうござますー!