ボツ顔

ほんの少しアオリを意識しているのですが。。
むー…むむ…  難しい^ ^;

4話はきちんと主人公のシーンが多いのでよろしい。
シリアスなシーンから始まりますが(🟰四天王の登場はない)
息抜きにジョークも混えていきます

座ってる時のアングルと高さの確認として、
3D素材とか上手く使えなくてさらに一定の高さの人形
(フィギュアは小物のサイズが合わないのでダメでした)なかったのですが、
リップなら8本くらいある!!と思って代用する本日。
まあ常にクチビルはカサカサなんですけども

本人たちもまさかモデルがリップだとは思うまい。

珍しく漫画描く時間に取り組めたと思います
楽しい٩( 'ω' )و


拍手コメントありがとございますー!!


黒木さん>お疲れ様でございますー!いつもありがとうございます!
気分にのれるかのれないかにだいぶ左右されるのですが!笑😂
進めてまいりますー!同志よ!!



匿名さん>お疲れ様でございますー!
いやはや、結局自覚している部分だけしか気づけないので、
その中で後から見たらこうだった!みたいなものに気付く用の
自分の戒めといいますか…笑

なるほどなるほど、アクションシーンは勢いと見易さの両立が

ほんと難しいと思ってます…!ずっと引きだと絶対迫力出ないし、
と言ってもアップで「結局今何しとんねや」みたいな自分突っ込みが
なくならなくて苦しんだ過去があって、やはり加減のセンスが大切なんだろうな~💦

少女漫画は内面や感情の変化が主に主人公の目標で、
少年漫画は何を成し遂げたかが主に主人公の目標というのをお聞きしたことがあり、
そういう違いが匿名さんのおっしゃられる
少女漫画と少年漫画のコマワリや構図や演出といった構成の違いに

関係しているのかなあとも思ったり…!
ま、学びがある…!

人様の漫画に関する知識や考えを教えていただけるのほんとありがたいですね~!!


デビチルほんと懐かしいな~!あー!?自分のやったシリーズも
手に入りにくいコいたかもしんない!?そこらへん記憶が抜けてるぅ😭
ゲームシステム一緒のはず!!言い方の違いめっちゃ好きでしたww
私のプレイしたシリーズでもその3キャラは健在でしたよー!なつかしー!!
だいたいあ~こういう言い方しそうだもんなーと納得いくのですが
たまにオラオラしてる外見なのに控えめな敬語使ってくるやつとかいて
そのギャップにめちゃくちゃ心奪われてました笑😂
ユキオンナちゃんもいましたね!お肌の色味が青色で好きだったな~!
私も性能よりも好きな仲魔で固めるタイプだったので
だいたいケモノと女の子ちゃんで埋め尽くされとりましたねw

ペガサスだのシーサーだのデュラハンだの笑

もう手元にないけど(´;ω;`)ガイドブック見返したくなるな~🥰🥰

いつもありがとうございますー!!




Jackass

漫画描きを趣味にしている個人サイトです。 ジャンルはファンタジー要素強め。話明るめ。王道から少しはずれめ。

2コメント

  • 1000 / 1000

  • hypergimic-p

    2024.02.08 07:19

    @イカバハライカさんー!こんちはーです!お疲れ様でございます!!迫力ある極端なアングルも描きたいのですけどね~!なんかいつも「パーツの配置がおかしいな。。」みたいに整えていくとアラ不思議ほぼ正面に戻ってしまうという。。😇 ほぼ衣装頼みでなんとなく下からを見せているように描いているのでこのあたり精進したい次第でございます💦  そそ、そーなのですよ、いまだにここからの視点だと同じ感覚で人物がたっていたらこれくらい距離があくのかな、このあたりがかぶって見えなくなるのかな、が、何も頭に入ってないので実際作らないと全然わからなくてwそして完成したのを見ても「おかしくね?」になっちゃう終わらない苦悩😂  なんとイカさんもメガテンシリーズプレイヤーさんでしたか!ドラクエでも魔物を仲間にするの好きなので悪魔が仲魔になるシステム好きになるに決まってるんだな~ 今はやはりペルソナが主体ですかね、未プレイなのにおしゃれなとこだけ情報がしっかり入ってきております笑✨  いつもありがとうございますー!!
  • イカバハラ

    2024.02.04 01:30

    ちょっとフカン気味とか、ちょっとアオリ気味ぐらいのアングルは、 極端な構図よりもより絶妙なバランス求められる様に思いますが、 しっかり狙い通りとなっておられるのではないでしょうか😊 イーエン君さんのお召し物、襟というかフード?の部分、顎にかかってると、 アングル的にも分かりやすいですし、結構立体的に捉えやすい衣装なのかもしれない様な気も致しますわ😌 (【悲報】四天王の出番はない) リップがドンと三本出てきたときは「?」って思いましたが、 アングルや構図でなんかそれっぽく見えるの流石立体や空間を絵的に切り取るのも 優れてらっしゃると感じますねー! 某氏もお写真なども以前やられていたと伺っておりますが、漫画とか描かれてる方は そういったセンスも非常に秀でてらっしゃる様に思いますわ🤗 あ、ぼくも真女神転生シリーズ等は大好きでry(他所様の返信も見える派関係ないので略