操作ミスと言いますか

意図しないタップで偶然開いた過去拍手メッセージで2010年にはすでにアビックが存在して公開していたことを知る😳


(今現在公開中のリメイクではイーエン病みませんw当初はもっと暗いお話だったのかな)


すごいな、1番最初にいただいたメッセージは
2009年3月6日だ。
これが私がサイトを離れられない理由。
(ここのブログ以前いわば個人サイト時代からweb拍手さんにはお世話になっていて…)

今はもう連絡のとれない方ばかりなのにずっと待っているのさ。

運営さん大好きな人たちのメッセージ残してくださってほんとありがとうございます
みんな今も絵を描いているのかな、元気にしているのかな。
私死ぬかサービス終了までweb拍手使うんだ☺️

とか言いつつ最初からずっとメッセージ残してくださっている機能を今になって知るというね…笑
いやどこかの区切りで昔のは消されていってると思ってたん!

(途中でスパム地獄の時代があるけどw)

どれだけ仲が良くても楽しくてもいつかはすっといなくなるの繰り返しで
自分がそっちの立場のときもたくさんあったし、
創作なんて結局1人で描きあげるものだと思ってたけど、こういう繋がりの積み重ねで私はやってこれたんだろうなあ( ´ ▽ ` )
恩を返せなかった後悔が今もずっと残っていて自分の中で消えることがない

今返せるひとたちに返せる内に返さねば。

拍手コメントありがとうございますー!!


匿名さん>お疲れ様でございますー!
ですです!結果はもう本編で明らかになっているのはいえ()
答え合わせは意外な理由だったり… ってのを構想中なので
どうにかこうにか描き切りたいー!

魔王パパきっといいキャラしているので、
いろんなキャラと絡ませていきたいですね~!

モンギャル手をつけたまま放置している状態でございまry😇
天使ーズが放置中の放置だったので次描くとき別人になってそうだw

いつもありがとうございますー!!



乙十葉さん>お疲れ様でございますー!
やはり女の子のお召し物は楽しいです!
配色も無難(?ではないかなw)にマッチしてそうでよかった~(#^^#)


本編もなんとか4話仕上げられました。
続きモノでも一つの回でまとめることができるのなんだか嬉しいですね~😊
ハッキリさせておきたいことは早めに消化させておきたいし…!

いろいろ見抜かれててさすが構成をよく考えて作っていらっしゃる!!
皆さんの影響を受けて小物で演出させるってのをきわめていきたいですねー!
鬼ズの方がシンプルに身元が明らかなので感情がわかりやすいのはあるかも…!
次回もダラダラさせずに着実にお話進めていきたい次第でございますー!!

そしてそして!
睡蓮もお疲れ様でございますー!!
今からお邪魔してまいります~😋


いつもありがとうございますー!!




黒木さん>お疲れ様でございますー!
わぁお極上のお褒め言葉いただいちゃったワー!!(#^^#)
嬉しい限りでございます~

どうもありがとうございますー!!








Jackass

漫画描きを趣味にしている個人サイトです。 ジャンルはファンタジー要素強め。話明るめ。王道から少しはずれめ。

2コメント

  • 1000 / 1000

  • hypergimic-p

    2024.05.12 01:59

    @イカバハライカさんおはよございます!お疲れ様でございますー!古き良きインターネッツの時代よ…!まさか過去のお仲間さんもこのタイミングで晒されるとは思うまいw  昔の設定ブレブレでしたのでね(;´∀`)今や病むに病めないキャラに変わってしまいましたが昔はもう少し繊細なキャラ設定だったのかなー  個人サイト主流の時代はそれぞれがこっそり仲間内で楽しむというスタイルからSNSでよりオープンにブローバルに!という流れに変わっていきましたね、、きっと過去のお仲間さんもそれぞれの今の居場所でエンジョイされていらっしゃることだろう…!どこに行くかはその方の勝手、待つのも私の勝手かなと思っております!イカさんはどこからどう見ても交流上手なコミュニケーションの達人にしか見えぬので、どこにいてもまわりに人が寄ってくるタイプなのですわ!私もその中の運のよいイカさんに認めていただいいている人間の一人…だと思って…!もったいのうございます~!私の根城は古代の時代から続いているのでね、途絶えさせる気はそうそうないでございますよ~(#^^#)いつもありがとうございますー!!
  • イカバハラ

    2024.05.07 14:53

    雰囲気や言い回しにそこはかとなく時代を感じる(˘ω˘) 2010年とは・・・旧オリジナル版魔王城番外編そんな以前から存在していたのでございますね・・・! 病んでるイーエンくんさんというのも気になるわっ っと、超古代文明の人間なので、個人ブログさん、個人サイトさん、その他掲示板などそういった感じ好きだったのですけども、 X(旧ツイッター)等々SNSの登場で一気にみんなそちらにシフトしてしまわれたので、 懇意にさせて頂いてたブログさんとかもみんな無くなってしまったんですよね(´・ω・`) 正直今でもツイッターはあまり得意でないと思ってry(長いのでry) かつてはあんなに栄えていたのに、今コメントしてるの殆ど自分しかいないブログさんとかもありますが、 それでも、数ヶ月に一回程度でもしっかり更新なされているブログさんはありがたいですし、 ギズモ先生も是非是非こちらだけは残していって欲しいところでございますわー!ヽ(´▽`)/