ついったで先に報告させていただきましたが
こっちではむこうでしていない話も混じえて。
保護猫を譲っていただきました!
4月5日の雑記の記事に関連しております。
この画像はまだ家での譲渡説明中の様子。この警戒心の塊の顔よw
お顔にズバっと黒色が引かれているサビ猫ちゃんです。
ねこカフェに少しお世話になっていたようで、人には慣れていました
(とびきり懐くわけではない)
サビ柄というのは通称ミケくずれと言われているらしく、
人気のない柄だとお伺いしました
(私からしたら魅力に溢れていてたまりませんが)
このこもきょうだいがいたらしく、それがミケ柄のこだったようで、
そっちのこは保護して早々引き取られたらしいです。
ミケ柄に白色がなければサビ柄だということです。
まあ、柄なんて多分自分のペットになれば何でもいいんだ。
何がどうあれかわいいに決まっている。
犬をずっと飼っているため、基準が犬で猫のアレコレに
驚かされる
えっ顔ちっちゃ!!身体なっが!足音しない、ジャンプ力の脅威、苦しそうな大勢で
リラックスなど。。
譲渡側の方はとにかくこの子は賢いといっていました(*^^*)
おーおーそんな顔してるよ!
この2ショット笑
そしてですね、我が愛犬はアホすぎて、ネコちゃん用のトイレの
チップ(木製)をムシャムシャ食べ始めてしまったのである。
情けないよもう。
11歳になってなんでほぼ毎日怒られるのか。。
食い意地がひどすぎる
段差をつけて届かないようにしました…
自分のペースでゆっくり慣れてね
漫画の方は4巻の表紙はついったで報告したので(途中だったが)
こちらでは5巻の下書きがさっきまとまったので
アップします
リネガーですね。
もちろん複雑な構図アンドポーズなので、
写真や画像見まくってパクリしてます。
何もなしじゃ描けないね
0コメント