反省と精進

番外編の2話の反省点。
自分で気づいているところだけでも振り返って意識せねば。

①「カラシャエル」について


→なんだろうな、周りに言わせているだけで絵で描けていないというか…😥
「このキャラはこういうキャラですよ」 ってまだ説明できていないところも
あるのですが、ページや文字数的にあえて絞ったのもあって
今回伝えたかったのは

・イレギュラーな存在であり特別な扱いを受けていること
・主人公とはまだ対面していないこと
・体が弱く盲目であること
・男に接触できないこと(逆に男もまた彼女に接触できないこと)
・性格は穏やかでお城に対して憎悪は特に感じていないこと
・自分に自信はない

くらいが伝わればなー(情報量が多いのよくない。。)

ほんとは封魔帯こと包帯巻き巻きで身体を覆われているので
それがひと際魔力の高さの証拠であるみたいなことを示したかったのですが…できてない😇
けっこう大事なとこを端折るwダメww😂


②コーネリアさん目のアップ多くない?^^;


できるだけ手抜き避けてるつもりですが
これはイカン 笑


③アビックの行動が突発的やしないか不安


1話から不穏にさせているからセーフかなとは思いつつ
鍵のシーンはなあ…

もう少し伏線があってもよかったのかなあと、
だいたいお城がどういう構造で招集メンバーが
どれだけ行動に制限をかけられているか、どこまで自由が利くかを
描けていない点で良くないよな~と思いました。
(ここは3話でだれない程度に説明入れようと思って)

そして口元を手で隠したシーン。


あの時点で手を少し嚙み切って
口の中に血を含ませておく という細工をしたかったのですが、

(身体に流れる毒は体液全てではなく血限定にしようと思ってました。

なのでイーエンのなんでもなさそうな鬱血ネタを
近いタイミングでシンクロさせていますw

鬱血イーエンはこのまま3話にも話が続きます)


アビックはその後すぐに行動に移すわけでなく時間が少し経ってしまったような
描写になっちゃったので描いた後に設定を変更することに…アァ~
もう強引にコーネリアさんに唾液を流し込んでます。

彼の復讐という目的をはっきりできたことは良かった。

④イーエンが鬱血グチグチ言ってるときの兵士のおぢを
あそこまでアップにする必要はあったのか。


おぢの容姿は完全に主人公サイドのビジュアルを
持ち上げるためだけの要因で… すまんー!!😂


とりあえずここら辺、次回から反省を活かせるように。。

そして絵描き仲間さんの作品を拝見させていただいてよく思うことがあって、
それを今回自分の作品で特に意識したとこです。
や、私の把握力が低いのが要因なのですが、
誰がどこで誰と一緒にいるのかわからなくなる という現象を
度々いたしております。

(途中や後から あ、この人も一緒にいたのね。みたいに気づく)

なのでフカンで状況を把握するコマの重要性ってかなり大きいなと思い、

それを多用してます。


作者が思ってる以上に読み手側って状況背景って入ってこないこと前提に、
これからもここは大事にしようと思って。

フカン…複数人…背景… めんどくさいだらけですがガンバル

商業の作品は置いといて、ヨソ様の作品で引っかかるところって
自分の漫画を見返すときに意識して見るとやっぱりできてなくて、
そもそも自分ができていないのが先にあってそれを
ヨソ様の作品を通して確認してるみたいなところが私にはあるようで、
やあ…つくづく利用してしまっててすみません。。
逆になんであのシーンがとても魅力的に見えるんだ!?みたいなのを

解明するのにも利用させていただいております。

今回のお話、
前半で時が経つにつれての種族間の関係の修復

(カラシャエルとリューリーク)
後半で時間で解決することのない種族間の軋轢
(アビックとコーネリア)

みたいな対比で楽しく描いております^^
楽しくってか、描き方わからなくて苦しんでたのが大半だけど

3話のネームもボチボチ進めていこうー
そして意図せず本編のおふざけ漫画で
勝手にネームが脳内で構成されてる話が思い浮かぶ笑😂
キャラが勝手に動くと話作りに悩まないでいいのラクです


拍手コメントありがとございますー!


黒木さん<ぎゃ!お疲れ様でございますー!

私、黒木さんはアナマリも出てないので

番外編見てないと思ってて😂😂💦

まさかご覧いただけたとは…!

ありがとございますー!!

明るい話題だけでストーリー漫画進めていくの至難のわざでして…💦

ダラダラ良くも悪くも引きずらないテンポで

お話進めていきたいですー!!



匿名さん<お疲れ様でございますー!
アッー!!ごめんなさい!タイミング的に
紛らわしかったですよね💦
身体に毒が流れているのと
カラシャの呪いとはまた別物で、
カラシャは呪い(一族の風習のせい)とさらに身体に毒が
流れている(劣悪環境に住まわせたお城のせい)二重苦になっておりますー!
どちらもお話に関わってくる要素なのですが
今回設定を詰め込みすぎたのだと思います…!猛省💦(アビはオスでございます😂)
貴重なコメントありがとございます!
いや勉強になる🙏💦
だれないようささっとテンポで進めて参りたい次第です

番外編は私のアウトプットが1番の目的で、
見られていないのを前提に
描き進めているものなのでこうやって
皆さまから感想いただけるの
感謝しかない…!😭💦

ありがとございますー!!



Jackass

漫画描きを趣味にしている個人サイトです。 ジャンルはファンタジー要素強め。話明るめ。王道から少しはずれめ。

2コメント

  • 1000 / 1000

  • hypergimic-p

    2023.10.07 08:56

    @イカバハライカさん-!こんばんち!!先にあちらでお返事させていただいております!いつもいつもありがとうございます!!  作っているときって脳内補完で自分だけが知ってる設定ありきなのが滲み出ちゃって、シンプルに作っているつもりでも端から見れば全然何言ってるのかわからないことって多分あるはずなので、そういうとこなんとかしたい😇場所関係のお話、 いるはずだったりいないはずだったり、ですか!!そ、それは超高度なスキル…!!まず基盤を固めないと私には使えこなしそうになry いや知らないお話聞けば聞くほど奥が深いですね~!なんかコナン君とかのトリックやアリバイで使えそうな…😳 とにかくできることをするしかないので、画力や技術が拙くても自分の考えうる限りの丁寧さは心がけていきたい…!丁寧さは評価に繋がる、と漫画家さんがおっしゃられていたことがあってそれはいつでも自分の中で強く突き刺さっておりますー!時間に制限があるわけでもないので、じっくり…着実に…!笑
  • イカバハラ

    2023.10.06 18:37

    ア!アアー!コーネリアせんせいー!(2回目 っと、更新お疲れ様でございますー! 感想は大体彼方に書いてきてましたので端折りますが、 カラシャエルさんに対してはまさに伝えたいイメージ通りだったと思いますですわ! アビック君さんはオーガスティンさんがああ言っていた以上(大体同じ内容なので中略) なるほど、口元を隠していたシーンも元々は後への伏線だったのでございますね そして縛られイーエン君さんも後々への布石だございましたとはー・・・!   確かに複数人が同時にいたりすると、誰がどこにいるのか分かりづらかったりすることありますよねー 逆にそれを利用して複数人ゴチャゴチャいるシーンでいつの間にかいなくいなってたり、入れ替わってみたいに利用してる作品とかもありましたがry(長いので略   普通にフカンで描くだけでも結構大変だと思いますですのに、構図的に全身像になりがち、そして引きの絵にもなりがちなので、 背景も手間がかかりますし、さらに複数人だとか、一コマ一コマずつに対しても、心遣いや配慮がどこまでも考えつくされておられる・・・! 絵単体でも手も存分にレベル高い様に思っておりますが、漫画そのものの読みやすさに対しても非常に手を尽くされてるのでございますねー!