場面転換になるページの
拍手コメントありがとございます!
乙十葉さん>お疲れ様でございますー!
サスペンス!!😂あ~どうでしょ、洋画のジャンルでは割りと好きですし
(と言ってもグロが苦手なので限られているw)
後は漫画家の由貫香織里先生の作品が好きで、こちらもサスペンス要素あるので
その影響ですかね~!?だとしたら嬉しい😍
ありがとうございますー!!
初回はほとんど説明しかしてないような、
客観的に見てつまらないであろうお話だったのにわざわざ…🙏💦
今回(も)ページ通り順番に出来上がったわけではないので
見返すと構図かぶってるじゃん!!みたいなのが多々あって
製作途中はいつも必死で気づかないの辛いww
お知り合いの方はどうしても甘えさせていただいている部分てありますあります~💦
作者様自身がこういうお人柄の方だからこういうことだな、とか、
作品とは関係ない日頃のやりとりなどで自然に補ってしまうというか、
すごくありがたいことなのですが…!
時代の変化とともに漫画の見せ方やあり方も変わっていきますものね…
(ハイド先生はそれを少し嘆いていたような…記憶が…w)
S字!!何回か耳に挟んだことはあるのですが、
どういうことかわからなかったけど、今ならわかる気がする!
いやとても参考になるお言葉ありがとうございますー!!
見せたいもの(人物の顔とかセリフとか)をS字状に配置していくってことだ!
それを意識することでまた一つ構図の悩みが減る気がする!!
こういうところにも見易さの工夫って隠れてるものなんだな~( ;∀;)
モチベーションあがったなあぁ ありがとございます~!!
稲垣さん>お疲れ様でございますー!
アビック!昔から頭にあったお話なのですが、
話を動かさなければ始まらなかったので、さっそくやらかしております笑
とりあえずの目標は完結ということで、何年かかるか知らんけど…wありがとございますー!!
匿名さん>お疲れ様でございますー!
フカンもアオリも苦手意識の塊ですね~( ;∀;)
そういって頂けると報われる部分がある…!
地に足がついていない と学生の頃評価をいただいたこともあって、
その言葉がずっと克服できずに脳内に根付いてるのもあって
自信はないのですが…😂
本編と矛盾しないようにとは意識しつつも、
本編がふざけすぎててあまり語っていない分助かっております()
(いやでも慎重にいかなければ!)
本編(今)と番外編(過去)の空気の違いは
魔王パパの作り出すお城の体制が要となるなあと思いつつ、
説明くさくならないよう見せていきたい~💦
どうもありがとうございますー!!
2コメント
2023.10.09 10:19
2023.10.07 11:51