これは、ずっと、ずーーーーっとわからないやつ😂
いざ記そうとしても自分の今までのやり方を
キープしたいわけでもなく…
ということで一日中模索してしまった。。
いやそんな作業初めて使ったやろがい みたいな
ことばっかやってしまったけどとりあえずここまでで
たどり着いたやり方を残しておこう笑
現時点ではなかなか悪くないど
今まで下地(髪土台色)に最初からそのキャラのヘアカラーをどんと置いていたけど、
グレーのグラデをまず置くっていうやり方…!
目から鱗というか、すごくいいなと思ったのでパクr…参考にしました。
グリザイユどうのこうのとかいうのに原理は似ているのだろうか。
色の仕組みとか知識あるわけではないので
そういう知識あるともっと楽しいのだろうなあーと思いつつ、
漫画にもっと時間取りたいので熱があるときしか塗りは勉強しないのだけど、
とりあえず長くつかっていきたいのは
・下地をグレーグラデに
・髪のツヤはスクリーンレイヤーで投げ縄エアブラシ(の後ちょっと削る)
・ムラを出すために指先ツールで色のばす
あたりですね…!
とりあえずこのまま仕上げ工程もメモ
完全自分語笑
何か… まだ毛先あたりに足りない何かを感じる。。
スクリーンレイヤーで透明感を継ぎ足すやつかなあ、
もう少しハイライトを細かくいれてもいいのかもしれない、
「こうでありたい」という自分の理想にはまだ手が届きませんね(^▽^;)
これからも探求していきましょう。。
ま、漫画、描きます…
拍手コメントありがとうございますー!!
ぬかちぇん>お疲れ様でございますー!
ありがたきお言葉ぁー!!
イーエンは使えるものは何でも使う戦法です笑
リューリークさんすらも使っとります😄
臨機応変力が突出している、イメージ で 描きたい!
今後これ以上出番を増やすとまずいくらい
リューリークさん回になってしまった。。
サブの活躍はそこそこに~…(;^ω^)
完全に作者が衣装描くの嫌になって投げ出してからが
楽しかったですね!
いつもありがとうございます~!!
匿名さん>お疲れ様でございますー!
予想していただけるの嬉しいですー!!
あと7ページで締めないといけないので
進めていきマッス!
メリハリのある女体描くの難しいですね~!💦
でもきっと見せ場になると思って
大きくコマを取った甲斐がありました…!
どうもありがとうございますー!!
2コメント
2025.10.10 09:14
2025.10.03 22:26